忍者ブログ


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





2025/02/14 07:15 |
1つのJRの駅に2人の駅長が存在する!?

1つのJRの駅に2人の駅長が存在する!?
JRと私鉄は別の会社

だから駅長もそれぞれ別である


しかし同じJRの中で
駅長が2人存在する駅がある

 


それが

 


「東京駅」


である


東京駅はターミナル駅だから!?


答えはNO


実は東京駅は同じJRでも


JR東日本


JR東海(新幹線のみ)


のJR2社が管轄しているからだ


1987年4月1日以前の旧国鉄時代は1人の駅長だったが

JRと同じ名がついても
分割され
別の管轄となった


JR東日本管轄・東京駅の駅長


JR東海管轄・東京駅の駅長


の2人が存在する不思議な現象がおきている

 


ちなみに

品川駅・小田原駅・熱海駅
(JR東とJR東海)


米原駅・京都駅・新大阪駅
(JR東海とJR西)


小倉駅・博多駅
(JR西とJR九州)

 

*トリビアプラス


東京駅から新幹線に乗ろうと思い
切符を買うとき
どこのJRみどりの窓口でも値段は同じ


しかしJR東海の新幹線を利用する客が
JR東日本のみどりの窓口で購入した場合
JR東海は販売手数料をJR東日本に払わなければならない


利用者には関係のない話だが・・・・


も同様に2人の駅長が存在する

 

PR




2008/05/28 21:29 | 1つの駅に2人の駅長

<<大崎から恵比寿・池袋・新宿方面から赤羽を経由して大宮まで走る「埼京線」は「新幹線」より本数がすくない!? | HOME | え!?1日上下線数本しか停車しない駅の超人気名物とは!?停車時間30秒の戦い>>
忍者ブログ[PR]