長野新幹線
高崎(たかさき)-軽井沢(かるいざわ)間
最大勾配は30パーミルもある
30パーミルとは
100メートル走行すると、3メートル上る計算となる
この区間をさけて通りたいものだが
途中に「軽井沢」という別荘地がある
なので避けられない
そこで車両等の改良を行い
30パーミルを最高速度170キロでOKにした
理由1
車両の軽量化
同鉄製からアルミ製へ
理由2
ブレーキ制御
高速運転と同時に万一のときにストップできるブレーキの機能改良である
PR