電車の先頭車両から運転席を見ると
車両の左側に座っています。
車の運転席は右側。どうして電車は左側に運転席があるのだろうか?
キーワードは
「イギリス」
日本の鉄道技術はイギリスからなにもかも学んだ
そのイギリスでは馬車の時代から左側通行
それが鉄道にも踏襲され日本の鉄道でも使われている
ただ機能面でのメリットもあった
左側通行では
信号や標識などは設置しやすい左側に置く
↓
運転士は左側にいたほうが確認しやすい
*特に蒸気機関車の時代
右に運転台があるとボイラーが邪魔になって
左側の信号が見にくくなってしまう
但し、島式ホームの多い地下鉄や新交通システムは右側のことも
少なくない
PR