1日3往復の○○線に湧き水が出る駅がある!?
毎日の運行は3往復
(曜日によっては4往復)
赤字路線の代名詞
「東の横綱」とも言われるローカル線
そのローカル線の駅から湧き水が出る!?
そう、その駅とは
木次(きつぎ)線
出雲坂根(いずもさかね)駅
である
その湧き水は
駅本屋側ホームの片隅から湧いており
「延命水」と呼ばれている
ちなみに電車での停車時間は3分
次の列車まで3時間は優にある
3分で汲むか?
次まで待つか?
車でくるか?
さてどうする!?
トリビアプラス
鉄道ファンにとっては
湧き水とともに
3段スイッチバックでも有名
*スイッチバックとは
鉄道において、さらに先に進むために、
駅や信号場で列車の進行方向を変えて運転すること。
またそのための鉄道施設をいう。
険しい山岳を越えるため、勾配を緩和するためのもの
などの理由で作られる
PR